102 Comments
User's avatar
マナブ's avatar

おはようございます🌞

今は羽田空港。これから高知空港に移動して、1日だけ高知観光し、明日はイケハヤさんとBBQです。飛行機では「Naval Ravikant」の本を読んでいました。著者は「生きる僧侶、かつ大富豪」といった人ですが、色々と学びがあったので後日にレビューしようと思います🙋‍♂️

Expand full comment
MIWA_designer's avatar

マナブさん皆さんおはようございます!

2月も半分過ぎましたね、

本日もどうぞよろしくお願いいたします!

私の方は読書は来週、月・火の電車時間にしたいと思います。

先日narikoさんがYouTubeで紹介されていた「SLOW 仕事の減らし方」が気になり

https://www.youtube.com/watch?v=HWXiv9fySDM

昨日購入しました。「ゴールは1日ひとつだけ」など

目次をチラ見しただけでも、せっかちな私には気を鎮めるような内容でした。

来週読むのが楽しみです。narikoさんご紹介ありがとうございました!

2/15 今日の積み上げ#193

・リモ部屋入室/完了

・タイピング/完了

・積み上げ編集/完了

・リール動画制作中

・委任アカウントポスト朝昼夜

・副業4h

・再びリール動画制作

・マイロードマップ確認

Expand full comment
nariko's avatar

購入されたのですね。余裕が大事ということがよくわかります。まさにマナブさんが実践されている通り^_^

Expand full comment
シュウジ's avatar

おはようございます。

自己啓発とメンタル特化の出版社、おもしろうそうですね。

心の健康はこれからますます注目される分野だと思います。

今日は帰国されるのですね。

道中おきをつけてお過ごしください😊

#今日の積み上げ

・絵コンテ制作

・インスタ投稿作成

Expand full comment
...YUKA...'s avatar

#88

🏢本業🏢

リニューアルページ3p作成

新規ページ2p作成

データチェックして上司に送る

📖読書📖

ドーパミン活性リーディング(朝☀️)

audibleウォーキング🚶(通勤・ランチ)

メラトニン誘導リーディング(夜)

最近ウォーキング中のaudibleがお気に入り。

📢健康知識

○咀嚼カウント法

🔢 4拍子リズム:

咀嚼1-10回:食材の破砕

11-20回:唾液混合

21-30回:味覚成分抽出

臨床研究では、8週間の継続で内臓脂肪面積が平均12%減少したとの報告があるそう。

重要なのは「完璧な30回の咀嚼」より、意識的な咀嚼動作そのものが自律神経バランスを整える。

🙏今日もおいしいご飯が食べられて🍚

📝3つの感謝

1. 生産者の皆様へ

2. 調理過程の労力

3. 身体への栄養還元

翻訳の事業絶対興味ある!楽しそう!

Expand full comment
youtari's avatar

咀嚼試してみます。いつも早く食べ過ぎてゆっくりして食べてるけど、周りよりまだ早いです。30回意識します。

Expand full comment
...YUKA...'s avatar

咀嚼難しい😓

最初は意識して噛まないと飲み込んじゃう。。

飲み込むリズムがしみこんでます。。

長期戦で行こうと思います!

Expand full comment
ナオヤ's avatar

おはようございます🌞

さて、心地よく生きていきます♪

#今日の積み上げ

-メルマガ配信

-後輩との実技練習

-自費整体2件

こちら。

今日はモリモリの日なので気合いを入れてやっていきます。

マナブさんの昨日のメルマガにてあった【コアのファン層】の方に、僕の事業は支えられてここまで細々と継続できているので、引き続きファンの方と楽しめる事業をコツコツと積み上げていきます☺️

Expand full comment
yuuko  kanesawa's avatar

マナブさん、みなさん、おはようございます‪☀️

#今日の積み上げ163日目

・体調管理

・背中のストレッチ

・瞑想

出版社、楽しそうです😊著者の伝えたい雰囲気や言葉を、ちゃんと翻訳出来たら、読む側も嬉しいですね✨今日は、父の葬儀なので、ゆっくり進めます😌

Expand full comment
nariko's avatar

お父様、ご愁傷様です。お疲れが出ませんように。

Expand full comment
yuuko  kanesawa's avatar

ありがとうございます🙇‍♀️

Expand full comment
Kenkura's avatar

おはようございます!

洋書の翻訳がもっと読みやすければなぁってよく思います。メンタル系特化の出版社面白いですね!

今日の積み上げ

ゆっくり読書。

Thinksmart

Expand full comment
Akiyo's avatar

おはようございます。

お食い初めから二晩明けましたが、夫に対してモヤモヤするところがありまだ気持ちが晴れません。

体調もすぐれないので休み休みすごします。

#41

⚪︎確定申告準備

⚪︎整頓

Expand full comment
youtari's avatar

おはようございます

積み上げ134日目⛰️

今日もコツコツ積み上げます。

本好きには欲しいサービスです。翻訳を同時にできるなら、さらに電子化や音声化も欲しいです。海外の英語圏だけでなく、別の言語の書籍も読みたいですね。画像化や絵本化やマンガ化やアニメ化も面白そうです。ゲームが好きなので、ゲームで体験できたらなぁ…と思いました。

今日の予定🗓️

・読書

今日の読書📕

20冊選別

Expand full comment
youtari's avatar

3つの感謝

①体験していただける被験者に

②今日の天気に

③毎日の妻に

Expand full comment
tantangames's avatar

マナブさん、皆様、おはようございます。

読書ってインプットだと思うんですが、同時にアウトプットが疎かになりがちだな、と最近感じています。

特に自己啓発系とかは、読んだからといって実際にその内容を実践してみないと生活が変わらないことが多い。

でも、読んだだけで満足してしまうことが多いのではないか、と(脳は現実と想像を区別できないらしい)。

なので、

・学んだことをアウトプットする場(積み上げメルマガがまさにそうなのかもです)

・実践を支え合う場

とかもコミュニティという狭くクローズドな場だと作りやすいのかなーと思いました。

最近はジム行きながらAudibleで本聞いてたんですが、それだとジム行かない日は読書時間を取っていないこと気づきました。

今日はKindleで何か読もうと思います。

▼今日の積み上げ_26日目(25/02/15)

・読書(Kindle)60分

・ジムお休みなので30分散歩

・Duolingoでベトナム語、英語を1レッスンずつ

▼昨日の振り返り_25日目(25/02/14)

・読書(Audible)30分→できなかったが最近読んでいる本の内容まとめを行った

・ジムお休みなので30分散歩→できなかったのでスクワット20回2セットに代えた

・Duolingoでベトナム語、英語を1レッスンずつ→できた

Expand full comment
つみき's avatar

アウトプットが疎かになるのすごくわかります!

ついインプットしただけで満足しちゃいます...

こういう場があると学びを共有したくて

「アウトプットしよう」と思えていいですよね👌

Expand full comment
tantangames's avatar

そうですね!ついつい読んだだけでも満足できてしまうw

今「GRIT やり抜く力」という本を読んでいるのですが、その中で何か成果を出すためには、

学ぶ→アウトプットする(文中では「創造する」)→人と繋がる→収穫する

というフェーズがある、と紹介されています。

こう考えると、実はアウトプットもそこで終わりなのではなく、その後、同じような目標や考えを持つような人と接点を持ち、より磨き上げていくことで成果を手にすることができる、という流れがイメージできそうですね。

また、その「収穫」についても実は「賞味期限」があり、それが来る前にまた新たなことに挑戦していく必要がある、とも書かれています。

こう考えると、成果を出す、というのは長期的(それこそ10年とか)に考え、しかも学び、アウトプットして、ということを繰り返す、というのが肝なのかも、とも思いました。

Expand full comment
つみき's avatar

面白そうな本ですね!

気になります。

まさにアウトプットが目的になりがちなので「収穫」まで意識して継続したいです!

Expand full comment
tantangames's avatar

メジャーリーガーの菊池雄星選手がAudibleでオススメしていて、気になって読み始めてみました!私はKindleですがw

私は野球が好きなので、スポーツ選手が出ているYouTubeとかはよく見るんですが、そんなところで気になる本と出会うなんて、何があるかわからないものだなぁと思いましたw

Expand full comment
つみき's avatar

私はバスケメインですが、ダルビッシュ選手の話はおもしろいですよね!

そういう出会いは大事にしたいですねw

Expand full comment
nariko's avatar

今日の積み上げ#146

・読書

翻訳本は読みにくいなと思うこともあるので自然な日本語での翻訳本が欲しいですよね。

だけどチームがワークしない

https://amzn.to/4hBb2Yi

腐ったリンゴが集団に影響を与えると言われますが、本当はカゴである集団に影響されて腐るのかもしれない。今集団浅慮の話を読んでます。

Expand full comment
Youパパ's avatar

おはようございます

今日の積み上げ117

・子供のお遊戯会を見に行く

最近、なかなか寝れないで、渋々Youtubeを見てしまう

本当は、寝れないなら副業をしたいが、寒すぎて布団から出たくない

そうすると、布団でYoutubeになってしまう

子供と一緒に寝てるので、電気もつけられず

AIに相談してみよう

Expand full comment
ななみん's avatar

布団でYouTube分かります😂

Expand full comment
Youパパ's avatar

見ちゃいますよね笑

ちなみに、AIに聞いて、良かった対策が以下でした!

・アロマを焚く

・ホワイトノイズを鳴らす

・本を読む

とりあえず、家に余ってたアロマを少しティッシュに垂らしたら、割と寝れましたね💤

Expand full comment
ななみん's avatar

アロマキャンドルいいですよ!

火をぼ〜と見つめてトラタカ瞑想を10分やってます。

雑念消えます!

Expand full comment
Youパパ's avatar

そのような瞑想があったのですね!

今度、アロマキャンドル買って見ますー

Expand full comment
いそぽん's avatar

おはようございます!

UEFN積み上げ#63

・パンチ障害物設置

振り返り

・ボーナス部屋設置完了

Expand full comment
awaji's avatar

皆様おはようございます☀️

#今日の積み上げ#136

⚫息子とサバゲーへ、とにかく思い出作りやいい時間を意識する。

・読書:アンラーニング思考 山崎康央

読む目的:アンラーニングし古い知識や考え方を捨て、新しい知識を習得するため。

・電車ではスマホを出さず読書をする!

・移動中は動画ではなくボイシーなど耳だけのものにする

・毎日ストレッチをして体のケアをする

・読書を1時間以上する

・認知行動療法のワークを行う

自己啓発とメンタルの出版社面白いですね。海外で出版されて評判良くても翻訳されてない本も多いかと思うので。

個人的には、それらの要素に科学もプラスしたら最高かなと思いました。日本の自己啓発は教祖様が𓏸𓏸ですよ~と言えば信者(読者)がそのまま何も考えずに受け取ってる印象があります。けど、読者として楽しみにしてます😊何かお手伝いできたらいいですが。

皆様、今日も素敵な一日にしましょう♪

Expand full comment
SEIICHI's avatar

おはようございます

2/15 今日の積み上げ

・Webデザイン学習

・営業

・コミュニティ動画視聴や宿題

・面談、電話相談

読書日なので、隙間時間は読書します

今日もよろしくお願いします!

Expand full comment
たつの's avatar

おもしろそうなアイディアです。

海外の本を日本に、日本の本を海外にもできれば、出版業界が盛り上がりそう。対象となる本を探すバイヤーの仕事も生まれそうと思いました。

Expand full comment