おはようございます🌞
マナブさん皆さんおはようございます!
本日もよろしくお願いいたします!
11/23 今日の積み上げ#109
・voicyの感想を書く
・タイピング
・副業4h
・内見2件可?
マナブさんvoicy拝聴しました、発信いただきありがとうございます。
感想文がかなり長文になってしまいました🙏適当に流し読みしてください。
立て壊しにより長年住んだお気に入りマンションを今年の7月に引っ越したのですが
新しい入居先の、隣人(年金暮らしの方)のストレス(過干渉と騒音)で
鬱まではいかないのですが、メンタルを若干崩していました。
他人は自分の潜在意識ですから、自分の負の側面を
お隣さんが見せてくれてはいたと思います。
自分の解釈の問題でもあります、
私は相手の好意(ご飯を持ってこられたり、ベランダからのぞきこんで挨拶されたり)を
「親切」と解釈できず
「気持ち悪い」と感じてしまいました。
月1の整体で心身を整えてはいたので、病むほどではなかったですし、
何より積み上げメルマガの存在が私には大きかったのです。
毎朝6時に投稿すること、そのために前日から準備をしておくこと、
そして当日の夕方に皆さんの投稿を拝読すること、
これらのルーティンで自分を保っておりました。
しかしながら最近は不眠気味、
胃腸も弱っておりました。
積み上げでは元気な感じでいきたかったので
自分の不調は書かないようにしておりました。
今月、引越し前のマンションの近くに、
新しいお店がオープンすることになり、
「良いなぁー!」と思って、思い切ってオープニングスタッフに応募して
幸運にも採用いただき
こちらで先週からバイト(副業)を始めました。
そしたらその場所にいるだけですごく気分が良いんですね、
やはり長年住んだ土地でもあるので、私にとってはパワースポットのようです。
朝の時間帯なので、朝日が浴びれるのも良いです。
バイト先に行くとみるみる元気になってきました。
お店の社員さんたちもエネルギーが高くて明るくて
(部活みたいなノリで社員さん同士が名前で呼び合っていて、
入社3年目の方が「楽しい」って言ってる程です)
人間関係のストレスも全くないです。
なので、引っ越して半年もたたないのですが
もともと住んでいたこのエリアに戻ることにして、現在内見をすすめています。
出費がかさみますが、マナブさんのおっしゃる「お金を払うメリット」があると思います。
また、マナブさんのお話にあった
「今過ごしてる日常で気分が下がっているんだったらその日常を繰り返していく限りずっと同じアウトプットしか生まれない」「気分が鬱っぽくなるルーティン」を「一旦破壊」
という部分に後押しいただいている気持ちです。
どうもありがとうございます。
なので年内は、少しロゴの制作量を減らし、
仕切り直しと断捨離に動きたいと思っています。
これからも積み上げを継続させていただきます。
どうぞよろしくおねがいいたします。
副業いいですね! 人生の選択肢は無限だし休む時期、他人より遅くなる時期があっても問題なしですね〜。1つ引用を貼ります😌
>> 寿命が千年ないのに、ぼくは何から手を付けていいかわからなかった。何をすればいいのだろう。仮に、とりあえず、今のところは、しばらくの間は、アルバイトでもして様子を見る。そういうことだ。
>> 十年先に何をやっているかを今すぐに決めろというのはずいぶん理不尽な要求だと思って、ぼくは何も決めなかった。社会は早く決めた奴の方を優先するらしかったが、それはしかたのないことだ。ぼくは、とりあえず、迷っている方を選んだ。
起業失敗で周りから遅れを取り、鬱っぽくなっていた僕を救った言葉です。スティルライフという小説です✨
マナブさんコメントありがとうございます!🙇♀️✨
良い副業に恵まれました、心地よく働かせていただいております!
〉人生の選択肢は無限だし休む時期、他人より遅くなる時期があっても問題なしですね〜。
はい、同感です。私自身もこの先良くなっていく感じがしていて、なんとかなると思っています。
〉仮に、とりあえず、今のところは、しばらくの間は、アルバイトでもして様子を見る。そういうことだ。
〉スティルライフという小説です
引用ありがとうございます!深刻になりすぎず私も引っ越しでもして、様子を見たいと思います。
検索したら池澤夏樹さんの本なのですね、
友人が「南の島のティオ」を時々読み返す、じんわりと心が落ち着くから、と話していたので読んだことがあります。絵はがきの話のビジネスモデルが良いな👀と感じました、変な感想ですが。
スティルライフも読んでみます。読み終わったらまた感想書きます。ありがとうございました。
自分が幸せになるお金の使い方だと思います。躊躇せずお部屋探しをしてください。良い物件が見つかりますよう。
narikoさん、励ましのお言葉ありがとうございます!今日もこれから内見に行って参ります🙋♀️
素敵な方を選択されていますね♡
45ちゃんさん、コメントありがとうございます!自分にとって素敵で楽しい方を選んでいきたいです。
いつも大体一番に目に入ってくるMIWAさん(👏👏👏)、絶対いい所見つかりますよ🏠
Akikoさん、いつもLIKEをいただきありがとうございます!6時前にパソコンの前で積み上げスタンバイしてます😁youtariさんやゆーきゃんさんも同じぐらいのタイミングなのかな?投稿するとお見かけして楽しく思ってます。これから内見いってきます👋
文章から感情が伝わりました。
率直に思ったのですが、MIWAさん文才あるのでは?
Aguさんコメントありがとうございます!
〉MIWAさん文才あるのでは?
なんかよく言われるんですよ〜💦文章も武器にしようかな
良くないルーティンを気づきと行動で良い方に変えられていてスゴイです✨
勝間和代さんの昔の著書『起きていることはすべて正しい』を思い出しました💡
せーごさん、コメントありがとうございます!(昔、勝間さんの本をよく読んでいました。トークショー聞きにいったことがあります、意外と小柄な方でした)11/20から風の時代だと聞いて、それなら自分で自分にぴゅーっと風吹かせようと思いました。でもこうして躊躇なく行動できるのは、マナブさんと積み上げメルマガの皆さんのおかげです。いつもありがとうございます🙇♀️
MIWAさんの行動力から刺激をもらっています😊ステキな発信ありがとうございます!
え〜〜!私こそせーごさんにいつも刺激をいただいてるんですよ、皆さんに素敵なコメントされてたり、気配りされてらっしゃるじゃないですか、だから私も皆さんに良いことがあったら「おめでとうございます」とコメントするようにしてるんです。こちらこそ素敵な発信ありがとうございます!!
住居問題難しいですねー
寮その他いろいろひどいところに住んできたので自分は耐性には自信あるけど、長く続くと辛いですよね。
私も全然お金にならないけどメンタルにいいのでケータリング副業的にやってるというのもあり興味深かったです。元気でいられるの大事だと思います。
yyyさんコメントありがとうございます!私はいわゆるHSPで、人より敏感なので気にしすぎなんですよね、これでも耐性はついてきた方なのですが。今や副業にメンタルも支えられ元気でおります。ありがたいです。
MIWAさんおはようございます。
とても素敵なお金の使い方だと思います!
素敵なお部屋とのご縁がありますように^^
ゆっこさん、コメントありがとうございます!今日の夕方に内見があるので、良いご縁につなげたいです。
昨日のマナブさんの昨日のvoicyおもしろかったです!
私も、豆腐メンタルで打たれ弱いので、すごく勉強になりました。
さっそく今日の朝活の前に背筋を動かしてから作業しました🥹
今日のvoicyもおもしろそうな内容で楽しみです!
仮想通貨のYouTubeを立ち上げようと考えています。しかし、まだまだ知識が少なすぎて、語れないので早く知識を広げます。🙆♀️
#今日の積み上げ47日目
・6記事目執筆(完了)
・仮想通貨の本をAudibleで聞く
・noteで仮想通貨のアウトプット
おはようございます。
58日目⛰️
変化をつけ積み上げていきます。
前進なのか、前進しているのかがわからなくなる時はないですか?この道で合っているのか不安になります。それでも時間と波は止まらないので、前進します。吉牛食べながら思いました。
仕事
・書類確認
・プレゼン本番
本日のメニュー
・e活:UE5読書続3
・ビ活:ブログ記事1
・執筆:プロット軸伸ばし
・創活:描写模写2
・育活:知育分類分け
私も不安ですが歩みます。
そうですね。止まらずに歩み続けます🚶
おはようございます
今日の積み上げ
・リール投稿
・素材撮影
キャンプ⛺️でリフレッシュ!
キャンプいいですね!お気をつけて^^
今日の積み上げ#61
・読書
・旅行
リベラルから保守へ。世の中を俯瞰する。凝り固まった思考を捨てる。佐藤さんのツイートや本を読んでみようと思います。マナブさんのように時代を読む思考がまず無かった。登る山を考える際にも重要なことでした。
おはようございます!
昨日も継続発注のご依頼が。
ただ、リソースからはご依頼どおりの本数で対応は難しそう。正直にお伝えしたら、本数減らしての発注いただけました。
誠実に伝えるのも大切ですね。
#今日の積み上げ
・プリズナートレーニング
・記事構成作成
・家族でお出かけ
・Udemy視聴
それなら外注化しつつチーム化はどうでしょう? もしくはテルさんの強みを明確化して、それ以外は外注するなど。過去の僕は「自分の強み = SEO分析だな」と思ったので、それ以外を全て外注して、毎月100本を納品してました😌
アドバイスありがとうございます!
以前の積み上げメルマガでも、クラウドソーシングの自動化について記載されていて学びになりました。まだ自分はライター稼働を始めて間もなく、強みが何か言語化できてない状況かと感じてます。
実績と経験を積むことがまずは必要かと考えたのですが、駆け出し時点でも外注化やチーム化できるものなのでしょうか。
実績や速度を拝見する限りテルさんは優秀で情報処理能力も高いかと思いますので、そういった場合は同時並行で進めまくった方が「経験値の最大化」が出来ると思います。
あと少なくとも今のクライアントさんは「テルさんに更に発注したい」と思っているので、発注量の最大化に向けて動くことは悪くない行動だと思います。僕は失敗前提でチャレンジしまくってきました🙋♂️
ご回答ありがとうございます。
同時並行で試して、やってみるのが吉ですね。
クライアントさんに提案してみます。
背中を押していただきありがとうございます!
今日の積み上げ(11/23)
・ウォーキング
・leetcodeを1問とく
・ドメイン知識の問題を1問とく
・面接の回答を英語で準備する
・過去の動画を見る(C#)
・voicy聴く
昨日はセミナー参加。質問はコメント式で参加者の投票数が多いものから採用されるシステムで、1番最初に自分の質問が採用されました。前回のアドバイスを意識できてたからだと思ってます。これからも継続します。
リモートで毎日家で仕事しているので、モバイルディスプレイ買って別の場所で仕事するのも良さそう。
定期的に海外行くようになってから前向きになれてるような気がします。
旅行先の決め方とか気になります。
流石すぎます! 優秀な方は1つアドバイスというか僕の考えを渡すと一瞬で結果を出す…!🙌
>> 1番最初に自分の質問が採用されました
参加者にとってはいい質問だったかもしれないが、発表者目線ではそうではなかったかも。
発表者にとってプラスになる質問をする。
まだ仕事に繋げれてないので、試行錯誤していきます!
今日は全力で釣りします!
マナブさん、皆様 おはようございます!
積み上げ3日目🏔
・UEFNマップ作りの続き
・Verse勉強
・英単語
頑張っていきます。
本日23日は結婚記念日で丸10年を迎えました。
今思うと10年間で夫婦の中で、仕事、子育てなど日々生活が変化していき
充実した毎日を送っています。
今ここで、こんな事を皆様の前で報告していることも、どんな因果関係があるか不明ですが妻の日々の支えがあったからではないかと思います。
10年も経つと、というか毎日顔を見て一週間ぐらいでも、私の横にいることが普通だ!と思ってしまいますが
それは当たり前のことではないと今日の記念日を通して改めて感じています。
明日から長男の誕生日を兼ねて、10年記念旅行に行ってきます!
妻に対する日々の感謝を忘れずに楽しんでいってきます!
今日も楽しく、元気に行ってきます!そして皆様行ってらっしゃい!
結婚10周年おめでとうございます🎉
実は同じ今日、うちの夫婦も結婚記念日、27周年です!
マナブさんの記事で結婚のテーマがありましたね。
「結婚して良かった」という方が圧倒的に多い、この積み上げブログの皆さんに出逢えて嬉しいです。
こういちろうさん、ご家族と素敵な記念旅行を!
ソラマメ様
すごい大先輩だ👍とても素晴らしいです!
27周年目おめでとうございます㊗️嬉しさ2倍になりました!
結婚して2人、もう子ども3人で全員で5人、楽しさ、苦悩などなど人数分の5倍、いやそれ以上を経験できています♪
これからも夫婦でたくさんの経験して全て楽しんでいきたいです!
ソラマメ様も素敵な結婚記念日をお過ごしください♪
ありがとうございました😊どうぞこれからもよろしくお願いいたします🤲
結婚10周年おめでとうございます✨
素敵なコメントにほっこりしました^^
旅行楽しんでくださいね^^
ゆっこ様
ありがとうございます😊
ほっこりできましたか🥴それはとても良かったです♪一生懸命旅行を全力で楽しんできまーす🤗
ゆっこさんも素敵な一日を幸せいっぱいお過ごしくださいね🫡
MIWA様
日頃私の無理難題を受け入れてくれている妻がいるからかとと。。
明日は楽しんできます!ありがとうございます!
きゃー幸せのお裾分けありがとうございます😍🥰🫶🏻
Akiko Y様
ありがとうございます😊お裾分けでき嬉しいです!
もっと幸せを感じていただいてもいいですよ笑
Akiko Yさんも今日一日幸せにお過ごしください😃
素敵ですね😊
おめでとうございます!
Agu様
ありがとうございます😊そう!素敵な日なんです🤤
今日も一日夫婦楽しく過ごして参ります!
Aguさんも素敵な一日をお過ごしくださいね🤭
おめでとうございます!10年記念旅行だなんて素晴らしいですね〜👏
こういちろうさんの奥様への感謝の気持ちにあふれた投稿を拝読して温かい気持ちになりました。ありがとうございます。
素敵な旅となりますように。
おめでとうございます。
たんくろう様
11/23
30日目
マナブさん
みなさま、おはようございます!
昨日海へ行ってきて、ちっこい事で瞑想し
悩んでたんだとわかった45です。
28日まで予定を空けてみて
何もしないをすることの難しさをすでに実感。
毎日めっちゃ色々してるやん!
本当にいるのかどうか仕分けするいい機会です!
マナブさんきっかけをありがとうございます。
今日のメっセージは
ちょっと難しいので
何度も聞きました。
時代の変化を感じていく事を
大事にしていこうと思います。
━━━━━━━━
チョコ買いにいく
トレードノート1週間振り返り
なるべく何もしない
(勤労感謝の日で娘起こしたら
学校ないと言われて朝時間できて嬉しい)
家族と話しをする時間にする
昨日の振り返り
フェスのために小銭両替→OK
ネイル→🎄と🍫ネイル
海で瞑想→投稿してます
来週の予定できるものは白紙にする
→英語、ヨガ、オンラインzoomキャンセル
28日の予定までは変更済み
何もしないを実行するって面白いけど難しい
ただいらん事いっぱいやってた事に気づけて
ここから本当にやりたい事が湧いてきそう!
Awajiさん
♥ありがとうございます♥
良いね👍していただくだけで
すっごく嬉しい世界ですね!
みなさんすぐに実行されてて素晴らしいエネルギーの場です‼️
・WordPressブロックテーマ開発
・解説記事書く
・LP調整
・モニターユーザーお声がけ連絡
細かいところを仕上げていく!
もしモニターとして使いたい方いたらコメント。
UEFN積み上げday10
・agentの理解度up
・「オブジェクト指向でなぜつくるのか」を自分のコードに置き換えて読む
・ゲーム中断ボタン追加→中断できたがスコア0にリセットされないので修正
今週末は出先のためPC触れないので、インプット!来週の積み上げの質向上繋げたい!
#4
読書
トレーニング完了
本日のvoicyの内容は目から鱗でした。
世の中の俯瞰が大事。
世界の逆回転がどういうことなのか、
まだわからない部分が多いので
頭の片隅に置きつつ自分なりに深掘りしていきます。
今日の積み上げ92
・小説推敲
・ケータリング準備&オーディブル
おはようございます。石破より先にトランプと会見したyoutuberがいる、というニュースまでナオキマンショー知らなかったのでへーそういう人なんだーとすごく参考になります。政治は日本とアメリカで違うのか。読書と旅はマナブさんの選び方のコツ知りたいです。タイはフィリピンみたいに留学で、っていうかんじではないですかね。
今日の積み上げday43
・軽く運動
・SNS会議の内容まとめる
・スタスタ投稿1(きのうの分)
・早く寝る
疲れてしまったので、今日はゆっくりやります。
タイといえばマッサージですよね〜
明日のメルマガも楽しみです😊
おはようございます!☀
#今日の積み上げ011
・自作PCの修理について調べる
・note記事をカキカキ
・筋トレ
・UEFNの勉強(動画をみるだけ)
・Linkedin投稿
・スマホでポッドキャストをとる
パソコンが壊れて、電源押してもうんともすんとも言わなくなりました…😭
ひとまず、ふだんのPC作業を全部スマホでやります!
Voicy聴きました。「世界の逆回転」ときいて「チ。-地球の運動について-」という作品を思い出しました。天動説が当たり前の時代に、地動説を訴えた人たちのお話です。太陽が回っているのか、それとも地球が回っているのか。今回のVoicyの内容と通ずる部分があるかもですね。
マナブさん皆さんおはようございます!
本日もよろしくお願いいたします!
11/23 今日の積み上げ#109
・voicyの感想を書く
・タイピング
・副業4h
・内見2件可?
マナブさんvoicy拝聴しました、発信いただきありがとうございます。
感想文がかなり長文になってしまいました🙏適当に流し読みしてください。
立て壊しにより長年住んだお気に入りマンションを今年の7月に引っ越したのですが
新しい入居先の、隣人(年金暮らしの方)のストレス(過干渉と騒音)で
鬱まではいかないのですが、メンタルを若干崩していました。
他人は自分の潜在意識ですから、自分の負の側面を
お隣さんが見せてくれてはいたと思います。
自分の解釈の問題でもあります、
私は相手の好意(ご飯を持ってこられたり、ベランダからのぞきこんで挨拶されたり)を
「親切」と解釈できず
「気持ち悪い」と感じてしまいました。
月1の整体で心身を整えてはいたので、病むほどではなかったですし、
何より積み上げメルマガの存在が私には大きかったのです。
毎朝6時に投稿すること、そのために前日から準備をしておくこと、
そして当日の夕方に皆さんの投稿を拝読すること、
これらのルーティンで自分を保っておりました。
しかしながら最近は不眠気味、
胃腸も弱っておりました。
積み上げでは元気な感じでいきたかったので
自分の不調は書かないようにしておりました。
今月、引越し前のマンションの近くに、
新しいお店がオープンすることになり、
「良いなぁー!」と思って、思い切ってオープニングスタッフに応募して
幸運にも採用いただき
こちらで先週からバイト(副業)を始めました。
そしたらその場所にいるだけですごく気分が良いんですね、
やはり長年住んだ土地でもあるので、私にとってはパワースポットのようです。
朝の時間帯なので、朝日が浴びれるのも良いです。
バイト先に行くとみるみる元気になってきました。
お店の社員さんたちもエネルギーが高くて明るくて
(部活みたいなノリで社員さん同士が名前で呼び合っていて、
入社3年目の方が「楽しい」って言ってる程です)
人間関係のストレスも全くないです。
なので、引っ越して半年もたたないのですが
もともと住んでいたこのエリアに戻ることにして、現在内見をすすめています。
出費がかさみますが、マナブさんのおっしゃる「お金を払うメリット」があると思います。
また、マナブさんのお話にあった
「今過ごしてる日常で気分が下がっているんだったらその日常を繰り返していく限りずっと同じアウトプットしか生まれない」「気分が鬱っぽくなるルーティン」を「一旦破壊」
という部分に後押しいただいている気持ちです。
どうもありがとうございます。
なので年内は、少しロゴの制作量を減らし、
仕切り直しと断捨離に動きたいと思っています。
これからも積み上げを継続させていただきます。
どうぞよろしくおねがいいたします。
副業いいですね! 人生の選択肢は無限だし休む時期、他人より遅くなる時期があっても問題なしですね〜。1つ引用を貼ります😌
>> 寿命が千年ないのに、ぼくは何から手を付けていいかわからなかった。何をすればいいのだろう。仮に、とりあえず、今のところは、しばらくの間は、アルバイトでもして様子を見る。そういうことだ。
>> 十年先に何をやっているかを今すぐに決めろというのはずいぶん理不尽な要求だと思って、ぼくは何も決めなかった。社会は早く決めた奴の方を優先するらしかったが、それはしかたのないことだ。ぼくは、とりあえず、迷っている方を選んだ。
起業失敗で周りから遅れを取り、鬱っぽくなっていた僕を救った言葉です。スティルライフという小説です✨
マナブさんコメントありがとうございます!🙇♀️✨
良い副業に恵まれました、心地よく働かせていただいております!
〉人生の選択肢は無限だし休む時期、他人より遅くなる時期があっても問題なしですね〜。
はい、同感です。私自身もこの先良くなっていく感じがしていて、なんとかなると思っています。
〉仮に、とりあえず、今のところは、しばらくの間は、アルバイトでもして様子を見る。そういうことだ。
〉スティルライフという小説です
引用ありがとうございます!深刻になりすぎず私も引っ越しでもして、様子を見たいと思います。
検索したら池澤夏樹さんの本なのですね、
友人が「南の島のティオ」を時々読み返す、じんわりと心が落ち着くから、と話していたので読んだことがあります。絵はがきの話のビジネスモデルが良いな👀と感じました、変な感想ですが。
スティルライフも読んでみます。読み終わったらまた感想書きます。ありがとうございました。
自分が幸せになるお金の使い方だと思います。躊躇せずお部屋探しをしてください。良い物件が見つかりますよう。
narikoさん、励ましのお言葉ありがとうございます!今日もこれから内見に行って参ります🙋♀️
素敵な方を選択されていますね♡
45ちゃんさん、コメントありがとうございます!自分にとって素敵で楽しい方を選んでいきたいです。
いつも大体一番に目に入ってくるMIWAさん(👏👏👏)、絶対いい所見つかりますよ🏠
Akikoさん、いつもLIKEをいただきありがとうございます!6時前にパソコンの前で積み上げスタンバイしてます😁youtariさんやゆーきゃんさんも同じぐらいのタイミングなのかな?投稿するとお見かけして楽しく思ってます。これから内見いってきます👋
文章から感情が伝わりました。
率直に思ったのですが、MIWAさん文才あるのでは?
Aguさんコメントありがとうございます!
〉MIWAさん文才あるのでは?
なんかよく言われるんですよ〜💦文章も武器にしようかな
良くないルーティンを気づきと行動で良い方に変えられていてスゴイです✨
勝間和代さんの昔の著書『起きていることはすべて正しい』を思い出しました💡
せーごさん、コメントありがとうございます!(昔、勝間さんの本をよく読んでいました。トークショー聞きにいったことがあります、意外と小柄な方でした)11/20から風の時代だと聞いて、それなら自分で自分にぴゅーっと風吹かせようと思いました。でもこうして躊躇なく行動できるのは、マナブさんと積み上げメルマガの皆さんのおかげです。いつもありがとうございます🙇♀️
MIWAさんの行動力から刺激をもらっています😊ステキな発信ありがとうございます!
え〜〜!私こそせーごさんにいつも刺激をいただいてるんですよ、皆さんに素敵なコメントされてたり、気配りされてらっしゃるじゃないですか、だから私も皆さんに良いことがあったら「おめでとうございます」とコメントするようにしてるんです。こちらこそ素敵な発信ありがとうございます!!
住居問題難しいですねー
寮その他いろいろひどいところに住んできたので自分は耐性には自信あるけど、長く続くと辛いですよね。
私も全然お金にならないけどメンタルにいいのでケータリング副業的にやってるというのもあり興味深かったです。元気でいられるの大事だと思います。
yyyさんコメントありがとうございます!私はいわゆるHSPで、人より敏感なので気にしすぎなんですよね、これでも耐性はついてきた方なのですが。今や副業にメンタルも支えられ元気でおります。ありがたいです。
MIWAさんおはようございます。
とても素敵なお金の使い方だと思います!
素敵なお部屋とのご縁がありますように^^
ゆっこさん、コメントありがとうございます!今日の夕方に内見があるので、良いご縁につなげたいです。
おはようございます🌞
昨日のマナブさんの昨日のvoicyおもしろかったです!
私も、豆腐メンタルで打たれ弱いので、すごく勉強になりました。
さっそく今日の朝活の前に背筋を動かしてから作業しました🥹
今日のvoicyもおもしろそうな内容で楽しみです!
仮想通貨のYouTubeを立ち上げようと考えています。しかし、まだまだ知識が少なすぎて、語れないので早く知識を広げます。🙆♀️
#今日の積み上げ47日目
・6記事目執筆(完了)
・仮想通貨の本をAudibleで聞く
・noteで仮想通貨のアウトプット
おはようございます。
58日目⛰️
変化をつけ積み上げていきます。
前進なのか、前進しているのかがわからなくなる時はないですか?この道で合っているのか不安になります。それでも時間と波は止まらないので、前進します。吉牛食べながら思いました。
仕事
・書類確認
・プレゼン本番
本日のメニュー
・e活:UE5読書続3
・ビ活:ブログ記事1
・執筆:プロット軸伸ばし
・創活:描写模写2
・育活:知育分類分け
私も不安ですが歩みます。
そうですね。止まらずに歩み続けます🚶
おはようございます
今日の積み上げ
・リール投稿
・素材撮影
キャンプ⛺️でリフレッシュ!
キャンプいいですね!お気をつけて^^
今日の積み上げ#61
・読書
・旅行
リベラルから保守へ。世の中を俯瞰する。凝り固まった思考を捨てる。佐藤さんのツイートや本を読んでみようと思います。マナブさんのように時代を読む思考がまず無かった。登る山を考える際にも重要なことでした。
おはようございます!
昨日も継続発注のご依頼が。
ただ、リソースからはご依頼どおりの本数で対応は難しそう。正直にお伝えしたら、本数減らしての発注いただけました。
誠実に伝えるのも大切ですね。
#今日の積み上げ
・プリズナートレーニング
・記事構成作成
・家族でお出かけ
・Udemy視聴
それなら外注化しつつチーム化はどうでしょう? もしくはテルさんの強みを明確化して、それ以外は外注するなど。過去の僕は「自分の強み = SEO分析だな」と思ったので、それ以外を全て外注して、毎月100本を納品してました😌
アドバイスありがとうございます!
以前の積み上げメルマガでも、クラウドソーシングの自動化について記載されていて学びになりました。まだ自分はライター稼働を始めて間もなく、強みが何か言語化できてない状況かと感じてます。
実績と経験を積むことがまずは必要かと考えたのですが、駆け出し時点でも外注化やチーム化できるものなのでしょうか。
実績や速度を拝見する限りテルさんは優秀で情報処理能力も高いかと思いますので、そういった場合は同時並行で進めまくった方が「経験値の最大化」が出来ると思います。
あと少なくとも今のクライアントさんは「テルさんに更に発注したい」と思っているので、発注量の最大化に向けて動くことは悪くない行動だと思います。僕は失敗前提でチャレンジしまくってきました🙋♂️
ご回答ありがとうございます。
同時並行で試して、やってみるのが吉ですね。
クライアントさんに提案してみます。
背中を押していただきありがとうございます!
今日の積み上げ(11/23)
・ウォーキング
・leetcodeを1問とく
・ドメイン知識の問題を1問とく
・面接の回答を英語で準備する
・過去の動画を見る(C#)
・voicy聴く
・読書
昨日はセミナー参加。質問はコメント式で参加者の投票数が多いものから採用されるシステムで、1番最初に自分の質問が採用されました。前回のアドバイスを意識できてたからだと思ってます。これからも継続します。
リモートで毎日家で仕事しているので、モバイルディスプレイ買って別の場所で仕事するのも良さそう。
定期的に海外行くようになってから前向きになれてるような気がします。
旅行先の決め方とか気になります。
流石すぎます! 優秀な方は1つアドバイスというか僕の考えを渡すと一瞬で結果を出す…!🙌
>> 1番最初に自分の質問が採用されました
参加者にとってはいい質問だったかもしれないが、発表者目線ではそうではなかったかも。
発表者にとってプラスになる質問をする。
まだ仕事に繋げれてないので、試行錯誤していきます!
おはようございます🌞
今日は全力で釣りします!
マナブさん、皆様 おはようございます!
積み上げ3日目🏔
・UEFNマップ作りの続き
・Verse勉強
・英単語
頑張っていきます。
本日23日は結婚記念日で丸10年を迎えました。
今思うと10年間で夫婦の中で、仕事、子育てなど日々生活が変化していき
充実した毎日を送っています。
今ここで、こんな事を皆様の前で報告していることも、どんな因果関係があるか不明ですが妻の日々の支えがあったからではないかと思います。
10年も経つと、というか毎日顔を見て一週間ぐらいでも、私の横にいることが普通だ!と思ってしまいますが
それは当たり前のことではないと今日の記念日を通して改めて感じています。
明日から長男の誕生日を兼ねて、10年記念旅行に行ってきます!
妻に対する日々の感謝を忘れずに楽しんでいってきます!
今日も楽しく、元気に行ってきます!そして皆様行ってらっしゃい!
結婚10周年おめでとうございます🎉
実は同じ今日、うちの夫婦も結婚記念日、27周年です!
マナブさんの記事で結婚のテーマがありましたね。
「結婚して良かった」という方が圧倒的に多い、この積み上げブログの皆さんに出逢えて嬉しいです。
こういちろうさん、ご家族と素敵な記念旅行を!
ソラマメ様
すごい大先輩だ👍とても素晴らしいです!
27周年目おめでとうございます㊗️嬉しさ2倍になりました!
結婚して2人、もう子ども3人で全員で5人、楽しさ、苦悩などなど人数分の5倍、いやそれ以上を経験できています♪
これからも夫婦でたくさんの経験して全て楽しんでいきたいです!
ソラマメ様も素敵な結婚記念日をお過ごしください♪
ありがとうございました😊どうぞこれからもよろしくお願いいたします🤲
結婚10周年おめでとうございます✨
素敵なコメントにほっこりしました^^
旅行楽しんでくださいね^^
ゆっこ様
ありがとうございます😊
ほっこりできましたか🥴それはとても良かったです♪一生懸命旅行を全力で楽しんできまーす🤗
ゆっこさんも素敵な一日を幸せいっぱいお過ごしくださいね🫡
MIWA様
ありがとうございます😊
日頃私の無理難題を受け入れてくれている妻がいるからかとと。。
明日は楽しんできます!ありがとうございます!
きゃー幸せのお裾分けありがとうございます😍🥰🫶🏻
Akiko Y様
ありがとうございます😊お裾分けでき嬉しいです!
もっと幸せを感じていただいてもいいですよ笑
Akiko Yさんも今日一日幸せにお過ごしください😃
素敵ですね😊
おめでとうございます!
Agu様
ありがとうございます😊そう!素敵な日なんです🤤
今日も一日夫婦楽しく過ごして参ります!
Aguさんも素敵な一日をお過ごしくださいね🤭
おめでとうございます!10年記念旅行だなんて素晴らしいですね〜👏
こういちろうさんの奥様への感謝の気持ちにあふれた投稿を拝読して温かい気持ちになりました。ありがとうございます。
素敵な旅となりますように。
おめでとうございます。
たんくろう様
ありがとうございます😊
11/23
30日目
マナブさん
みなさま、おはようございます!
昨日海へ行ってきて、ちっこい事で瞑想し
悩んでたんだとわかった45です。
28日まで予定を空けてみて
何もしないをすることの難しさをすでに実感。
毎日めっちゃ色々してるやん!
本当にいるのかどうか仕分けするいい機会です!
マナブさんきっかけをありがとうございます。
今日のメっセージは
ちょっと難しいので
何度も聞きました。
時代の変化を感じていく事を
大事にしていこうと思います。
━━━━━━━━
今日の積み上げ
チョコ買いにいく
トレードノート1週間振り返り
なるべく何もしない
(勤労感謝の日で娘起こしたら
学校ないと言われて朝時間できて嬉しい)
家族と話しをする時間にする
━━━━━━━━
昨日の振り返り
フェスのために小銭両替→OK
ネイル→🎄と🍫ネイル
海で瞑想→投稿してます
来週の予定できるものは白紙にする
→英語、ヨガ、オンラインzoomキャンセル
28日の予定までは変更済み
何もしないを実行するって面白いけど難しい
ただいらん事いっぱいやってた事に気づけて
ここから本当にやりたい事が湧いてきそう!
━━━━━━━━
Awajiさん
♥ありがとうございます♥
良いね👍していただくだけで
すっごく嬉しい世界ですね!
みなさんすぐに実行されてて素晴らしいエネルギーの場です‼️
今日の積み上げ
・WordPressブロックテーマ開発
・解説記事書く
・LP調整
・モニターユーザーお声がけ連絡
細かいところを仕上げていく!
もしモニターとして使いたい方いたらコメント。
UEFN積み上げday10
・agentの理解度up
・「オブジェクト指向でなぜつくるのか」を自分のコードに置き換えて読む
昨日の振り返り
・ゲーム中断ボタン追加→中断できたがスコア0にリセットされないので修正
今週末は出先のためPC触れないので、インプット!来週の積み上げの質向上繋げたい!
#4
読書
トレーニング完了
本日のvoicyの内容は目から鱗でした。
世の中の俯瞰が大事。
世界の逆回転がどういうことなのか、
まだわからない部分が多いので
頭の片隅に置きつつ自分なりに深掘りしていきます。
今日の積み上げ92
・小説推敲
・ケータリング準備&オーディブル
おはようございます。石破より先にトランプと会見したyoutuberがいる、というニュースまでナオキマンショー知らなかったのでへーそういう人なんだーとすごく参考になります。政治は日本とアメリカで違うのか。読書と旅はマナブさんの選び方のコツ知りたいです。タイはフィリピンみたいに留学で、っていうかんじではないですかね。
おはようございます🌞
今日の積み上げday43
・軽く運動
・SNS会議の内容まとめる
・スタスタ投稿1(きのうの分)
・早く寝る
疲れてしまったので、今日はゆっくりやります。
タイといえばマッサージですよね〜
明日のメルマガも楽しみです😊
おはようございます!☀
#今日の積み上げ011
・自作PCの修理について調べる
・note記事をカキカキ
・筋トレ
・UEFNの勉強(動画をみるだけ)
・Linkedin投稿
・スマホでポッドキャストをとる
パソコンが壊れて、電源押してもうんともすんとも言わなくなりました…😭
ひとまず、ふだんのPC作業を全部スマホでやります!
Voicy聴きました。「世界の逆回転」ときいて「チ。-地球の運動について-」という作品を思い出しました。天動説が当たり前の時代に、地動説を訴えた人たちのお話です。太陽が回っているのか、それとも地球が回っているのか。今回のVoicyの内容と通ずる部分があるかもですね。